ISO認証取得コンサルティング ISO認証取得コンサルティングプログラムのご紹介 その他規格導入(ETS,BCMSなど)導入支援コンサルティング リンク ポリシー サイトマップ
ホーム 企業情報 採用情報 よくある質問 ISO実績:お客様の声 無料相談・お見積り
無料お見積り
お客様の声
無料お見積り お客様の声

病院機能評価・医療機能評価認定支援 コンサル導入

ISO認証取得
コンサルティング
情報セキュリティ
コンサルティング
その他規格導入支援
コンサルティング
ISO認証取得
コンサルティング
情報セキュリティ
コンサルティング
その他規格導入支援
コンサルティング

病院機能評価・医療機能評価認定支援 コンサル導入

問い合わせ
TPSのコンサル支援が選ばれる理由 コンサル対応可能ISO規格一覧 ETS (温室効果ガス排出量取引制度) 優良派遣事業者認定制度 R2 認証 (責任あるリサイクル) TISAX(自動車情報セキュリティ) ハラール(ハラル:HALAL)認証 PCI DSS ISO17025取得支援 ISO/IEC17020認定取得支援 エネルギーマネジメントシステム 病院機能評価 導入支援 BCMS( 事業継続マネジメント) ISO10002 苦情対応マネジメント ISO トップ コンサルタントの紹介 ISO実績:お客様の声 よくある質問(ISO) 関連用語集(ISO) ご契約までの流れ ISOセミナー関連情報 各県ISO規格認証状況 TOPIX コラム 会社概要 ご相談・お問い合わせ Home  良く検索されるキーワード
お問い合わせ ISOオンラインコンサルティング ISO9001:2015アップグレード専用eラーニング リスクアセスメントソフト

ISOコンサルタント:トップその他規格導入支援コンサルティング病院機能評価 導入支援 > コンサルタント導入のメリット

病院機能評価・医療機能評価認定コンサルタント導入のメリット

病院機能評価・医療機能評価認定支援のイメージ
病院機能評価・医療機能評価導入支援のイメージ効果的なシステムの構築

 病院機能評価 を受審するために、コンサルタントを導入する必要があるかどうか、経営者は非常に悩みます。自社内に過去、病院機能評価 に携わった社員が存在するのであれば、その方を中心に自社で基本的には構築し、必要な部分のみコンサルタントを投入するという事も可能です。そうでなければ、やはり専門のコンサルタントのアドバイスを受けながら構築していくことが、時間、資金、完成度の面で非常に有利に働きます。また、受審までには半年以上かかりますので、その間の構築にかかわる社員負担も大幅に和らげることが可能です。
 TPSは専任のコンサルタントがクライアントの信頼と満足を得るために、現場と一体となった質の高いサービスを提供します。


コンサル導入のメリット
  • ■ マネジメントシステムの導入実績が抱負ですので、そのノウハウを機能評価に応用し、効果的なシステムを構築します。
  • ■ 当社コンサルタントが効率的に構築支援を行いますので、構築の時間を大幅に短縮でき、作業工数も激減します。
  • ■ 機能評価システムに効果的な内部監査を導入し、社員のスキルとシステムの効果を飛躍的にアップさせることができます。
  • ■ 手順書類の雛形を提供することができ、文書が効率的に作成できます。
  • ■ 貴院と一体となって、完成度の高い病院機能評価 の認定取得を支援いたします。
病院機能評価とISO9001の融合を図る

 患者さまにとって、更なる安全で質の高い医療を提供するには、病院機能評価にISO9001の仕組みを導入し、融合を図る事が非常に効果的です。ISO9001はPDCAから構成されるマネジメントシステムであり、病院機能評価の弱い部分をカバーします。療養環境と患者サービス、診療の質の確保、看護の適切な提供などを随時見直せる体制を整え、これらを継続的に改善する仕組みが院内に導入される事により、更なる安全で質の高い医療を提供する事で、患者さまや、そのご家族の方の多大な信頼を得る事が可能です。また、ISO9001は病院機能評価と違い、1年に最低1度の監査が実施される事で、構築した仕組みを形骸化させること無く医療活動の質を高めていきます。


病院機能評価とISO9001の融合を図る

ISO9001との融合を図り医療の質を向上させる  【 お客様インタビュー 】

医療法人 福慈会 福外科病院 
事務長 岩橋 克治 様


2008年2月 病院機能評価認定
2011年8月 BSIジャパンよりISO9001認証取得
所在地 和歌山県和歌山市和歌浦東3-5-31 
診療科目 内科・消化器科・外科・肛門科・放射線科・麻酔科

「TPS」  貴院は既に病院機能評価を認定しておられますが、さらにISO9001を認証取得した動機を教えていただけませんでしょうか。

「事務長」 当病院は、既に「病院機能評価」の認定は受けていますが、更なる医療の質の向上を実現し、患者さまや、そのご家族に安心して療サービスを受けていただくために、ISO9001を認証取得しました。

「TPS」  という事は、病院機能評価で弱い部分をISO9001で補う事により更に医療の質を向上させたという事ですね。

「事務長」 そうです。 ISO9001のマネジメントシステムを導入する事で相乗効果を高めたかったわけです。

「TPS」  具体的にどの様なメリットがありましたか?

「事務長」 色々ありますが、責任と権限を明確にし、ピラミッド型の組織を明確に作り上げられた事が良かったですね。指示命令系統が誰にでもわかるように透明化されたわけです。それに付随して、例えば、看護部では職員が率先して実態に応じた最新のマニュアルを作成する癖がついて、最高の医療サービスを提供する為の活動を自然と実施できるようになりました。また、各職員に明確な権限を与える事で、職員も働きやすい環境になりました。さらに、各部署で明確な品質目標を設定することで、それを達成する為の職員の活動の意義も明確になり、抵抗なく活動できるようになりました。
 この様な効果を得られた事で、ISO9001を導入した当初の目的は、一応達成できたと思っています。

「TPS」  少しでもお力になれて光栄です。更なる改善を図り、お客様の信頼を得るための素晴らしいQMSを構築できそうですね。
      コメントありがとうございました。



 病院機能評価・医療機能評価認定をお考えの企業様、導入のサポート、コンサルティングに関する事ならスリープロサポートまでお気軽にご相談ください。    


  • ◇ 「病院機能評価・医療機能評価導入支援」はこちら
  • ◇ 「病院機能評価・医療機能評価導入無料セミナー」⇒ 申し込みはこちら

    ◇ 「病院機能評価・医療機能評価導入支援見積依頼」⇒ 申し込みはこちら


TPSでのTISAXマネジメントシステム構築は

INDEX ETS PCI DSS ISO17025 エネルギーマネジメントシステム 病院機能評価  BCMS 苦情相談マネジメントシステム

代替テキスト 代替テキスト

会社写真


東京本社
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3-25-11
喜助九段ビル 7F
TEL 03-3263-4521
FAX 03-3263-4522


会社写真


大阪オフィス
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町3-4-5
リアライズ谷町ビル 7F
TEL 06-6949-0550
FAX 06-6949-0551


会社写真


福岡オフィス
〒812-0023
福岡県福岡市博多区奈良屋町14-20
ベスト大博ビル7F
TEL 092-403-5900
FAX 092-403-5901




スリープロサポート株式会社
サテライトコンサルタント 
北海道、仙台、神奈川、千葉、名古屋、京都、徳島、兵庫、広島、山口、熊本、佐賀、宮崎、長崎