ISO認証取得コンサルティング ISO認証取得コンサルティングプログラムのご紹介 その他規格導入(ETS,BCMSなど)導入支援コンサルティング リンク ポリシー サイトマップ
ホーム 企業情報 採用情報 よくある質問 ISO実績:お客様の声 無料相談・お見積り
無料お見積り
お客様の声
無料お見積り お客様の声

認証取得支援サービス ISO29993とは

ISO認証取得
コンサルティング
情報セキュリティ
コンサルティング
その他規格導入支援
コンサルティング
ISO認証取得
コンサルティング
情報セキュリティ
コンサルティング
その他規格導入支援
コンサルティング

ISO29993認証取得支援コンサルティング

問い合わせ ISO教育eラーニング ISOオンラインコンサルティング ISO9001:2015アップグレード専用eラーニング
ISO9001認証取得支援 ISO14001認証取得支援 ISO20000認証取得支援 ISO27001(ISMS)認証取得支援 ISO27017(クラウド)認証取得支援
お問い合わせ
ISO/FSSC22000認証取得支援 ISO13485認証取得支援 ISO29993認証取得支援 IATF16949認証取得支援 JIS Q 9100認証取得支援 ISO17025認定取得支援 ISO39001認証取得支援 ISO45001認証取得支援 コンサル会社の選び方 審査機関の選び方 ISO豆知識 各県ISO規格認証状況 ISO実績:お客様の声 よくある質問ISO コラム ISO関連用語集 ISOセミナー関連情報 ご相談・お問い合わせ Topix ISOトップに戻る Home  良く検索されるキーワード

 ISOコンサルタント:トップISO29993認証取得支援 > ISO29993とは

ISO29993とは

認証取得のコンサルティング支援
スリープロサポートの認証取得のコンサルティングプログラム図高品質な教育、学習サービスの実現

 ISO29993とは、公式教育外の学習サービスに特化した国際規格(ISO)であり、「学習サービス」の品質を保証するための要求事項を定めています。近年、我が国における学習塾などにおいては児童及び、学生の数は減少しているにもかかわらず、受講生は増加しています。また、各種ビジネス関連の教育ニーズ、外国語学校なども増加し、個人のスキルアップを図るための自身への投資は旺盛になってきています。これは我が国に限らず、世界中どこでも少なからず同じような現象が起こっています。その様な状況の中で、学習サービスの品質及び品質保証に関する関心が高まり、専門的な学習サービスの品質を向上させるために、2017年8月に国際標準化機構(ISO)から 「ISO 29993(Learning services outside formal education -- Service requirements:公式教育外の学習サービス−サービス要求事項)」が発行されました。


ISO29993制定の経緯

 各国の経済は2000年代に入り、ITの普及によりグローバル化が進み大きく成長してきています。その様な状況のもと、世界中で「知識」が企業経営の成功に大きなウエイトを占める事となり、「学習サービス」が国際市場で営利サービスの一つとして台頭してきます。これを受け、UNESCO(国連教育科学文化機関)及びOECD(経済協力開発機構)などの国際機関も教育の分野に関心を向けるようになります。また、WTO(世界貿易機)もサービス貿易の障害となる、政府機関を対象とした初めての国際協定であるGATS(サービスの貿易に関する一般協定)に、学習サービスを主要サービス分野の一つとして規定します。この様な国際的な学習に関する流れの中、国際的な学習サービスの基準の必要性が問われるようになりISOが「学習サービス」の国際規格化をめざし、2006年11月にドイツを幹事国としてTC232を設置し、約3年半の審議、採決を経て2010年9月1日に:2010 ( Learning services for non-formal education and training - Basic requirements for service providers. :非公式教育・訓練 における学習サービス − サービス事業者向け基本的要求事項)を正式に発効しました。その後、ISO 29990:2010は2018年12月に廃止され、後継規格としてISO 29993:2017(公式教育外の学習サービス−サービス要求事項)、ISO 21001:2018(教育機関 、教育機関のためのマネジメントシステム 要求事項及び利用の手引)が発行されました。

ISO29993制定の経緯イメージ

  • ※ Pメンバー:オーストリア、マレーシア、カナダ、ドイツ、アイルランド、日本、韓国、オランダ、ロシア、アメリカ、フランス、イギリス、ポーランド、オーストラリア、フィンランド、ブルガリア、中国、ケニア、スペイン、ルクセンブルク(計20カ国)会議に参加し、TCに付議される全ての問題、調査文書、及び国際規格の最終文書に対する投票義務を持つ。

  • ※ Oメンバー:デンマーク、メキシコ、モロッコ、南アフリカ、スウェーデン、スイス、トルコ、ルーマニア、ウクライナ(計9カ国)会議に参加し、文書の配布を受ける権利を持つ。


  • JAMOTEとは

     JAMOTEとは、正式名称を「人材育成と教育サービス協議会 : Japan Association for Management of Training and Education」といい、日本におけるISO/TC232の国内審議団体として、日本工業標準化委員会(JISC)によって承認された団体です。現在、他国のTCメンバーとともに「人材育成と非公式教育・訓練サービス分野」関連の国際規格の開発に向け活動を行っています。資源の乏しい日本において、今後「ヒト」という資源をいかに有効活用していくのかが社会的な課題と言えるなか、グローバルな視点において「人材育成」を実現する為に、どのような「教育訓練サービス」を展開していくかを、産学連携で研究を行うことを目的に設立された団体です。現在、国内において:2010の認証も実施しています。

    • ◇ ISO29993認証支援コンサルティング実績は ⇒ こちら
    • ◇ LSMS導入無料セミナー ⇒ 申し込みはこちら
    • ◇ ISO29993認証支援コンサルティング見積依頼 ⇒ 申し込みはこちら

    HOME ISO29993とは  ISO29993取得メリット  ISO29993支援サービス  ISO29993取得フロー  ISO29993取得に必要な費用

    代替テキスト 代替テキスト

    会社写真


    東京本社
    〒101-0051
    東京都千代田区神田神保町3-25-11
    喜助九段ビル 7F
    TEL 03-3263-4521
    FAX 03-3263-4522


    会社写真


    大阪オフィス
    〒540-0012
    大阪府大阪市中央区谷町3-4-5
    リアライズ谷町ビル 7F
    TEL 06-6949-0550
    FAX 06-6949-0551


    会社写真


    福岡オフィス
    〒812-0023
    福岡県福岡市博多区奈良屋町14-20
    ベスト大博ビル7F
    TEL 092-403-5900
    FAX 092-403-5901




    スリープロサポート株式会社
    サテライトコンサルタント 
    北海道、仙台、神奈川、千葉、名古屋、京都、徳島、兵庫、広島、山口、熊本、佐賀、宮崎、長崎