ISOコンサルタント:トップ > ISO20000取得支援 > サービストランジション
サービストランジションとはサービスデザインにて設計された新規のITサービス、あるいは変更されたITサービスを、中断や移行を原因とした障害などを制御し、本番環境で実際に運用できる状態に移行する為のガイダンスです。
サービストランジションの目的は、ITサービスの変更をスムーズに本番環境へリリースする事となります。
サービストランジションはITライフサイクルの中心部分にあたり、サービスストラテジで検討された事案や結果が反映されます。サービストランジションの目的は、「サービスストラテジ」の戦略に沿って「サービスデザイン」で設計、作成された「サービスデザインパッケージ」に基づくITサービスが事業のニーズを満たすかどうかテストし、本番環境に移行し、実際の運用で利用できる状態にする事です。

ITIL V3では以下の7つのプロセスを展開していきます。
移行の計画立案およびサポート
サービスデザインの要件を満たし、移行作業が確実に行われるように計画を立案するプロセス。また「サポート」とは、スタッフ、チームをツールや仕組みで支援することです。移行の計画立案およびサポートの主な活動は以下のようになります。
■ リリースのタイプ
● 大規模リリース
広範囲にわたる新規のリリース
● 小規模リリース
細かな機能拡張及び修正
● 緊急リリース
既知のエラーの修正や、優先度が高い機能拡張など
変更管理(関連:ISO20000-1 9.2 変更管理)
ITサービスのあらゆる変更において、その変更作業に伴うリスクを最小限に抑えながら、既存のITインフラやITサービスを効率かつ迅速に処理するプロセス。変更管理の目的は、顧客やユーザ、事業上の必要性により発生するRFCに対し、標準化された手順に基づき処理する事です。変更の種類、プロセス、ポイントは以下になります。
■ 変更の種類
■ 変更管理のプロセス
また、変更管理においては、その変更は妥当か、他に類似の変更要求はないか、変更を何時、どのように実施するのかといったことを決める「CAB」を召集することが重要です。また、影響度の大きな緊急変更については「ECAB」で検討します。
サービス資産管理と構成管理 (関連:ISO20000-1 9.1 構成管理)
ITサービスに必要なITインフラストラクチャのコンポーネントの構成情報を把握、及び常に正しい状態を維持し、他のプロセス活動の最適化を支援するプロセス。構成管理では、CI(構成アイテム)単位で管理され、IT機器のみならずITサービス提供に関わるあらゆる情報が管理対象となります。
■ 構成管理で対象となる主なCI
■ 構成管理プロセス
ITIL V3では、構成管理で得られた情報をそれぞれカテゴリ化し、以下のように細分化して管理していきます。
ITサービスの品質を一定に保つことを目的として、リリースをパッケージ化、構築、テストして本番環境に加える変更をコントロールするプロセス。リリースと展開管理では、「リリース計画の策定」「リリース・パッケージの構築と導入」「テスト」等を実施し、本番環境での影響を最小限に抑える事が重要です。
■ リリース展開パターン
■ リリースパッケージ構築プロセス
サービスの妥当性確認とテスト
提供するITサービスの品質を保証する為に、供給するITサービスが顧客の目的に適合(品質)、 及び利用可能な事(保証)を検証するプロセス。本番環境でのトラブルは非常に大きな負担を強いられます。故に、ITサービスをリリースする前にの妥当性の確認やテストは非常に重要です。

評価
サービストランジションで実施される変更のリスクや、パフォーマンスを評価するプロセス。評価で得られた結果は「評価レーポート」としてまとめられます。サービストランジションによる評価は、以下のプロセスで実施されます。

ナレッジ(知識)管理
組織内の情報を、適切な人が、適切なタイミングで活用できる仕組みを構築するプロセス。ナレッジ管理の目的は、属人性を排除しながら高品質なITサービスを効果的に提供する為に「必要な時に、必要な情報が、必要とする人や組織に提供される」ことです。ITIL V3ではナレッジ管理の構造において、「DIKW」という新たな用語が紹介されています。
■ DIKW

ナレッジ管理では、ナレッジを効率的、有効的に管理する為に、収集すべきデータと情報の要件を定義し、そのデータを「SKMS」に蓄積していきます。
SKMSは、CMDBやCMSおよびその他のツールとデータベースが含まれ、ITサービスのライフサイクル全体を管理するためにITサービス・プロバイダが必要とするすべての情報を格納、管理、更新、提示します。
ISO20000:ITSMS認証支援コンサルティングはスリープロサポートに是非お任せください。当社「完全サポート型プログラム」では、ギャップ分析、ITSMSマニュアル・規程の草案作成、内部監査員養成セミナーなど、ISO20000:ITSMS認証まで包括的な支援が可能です。作業工数を大幅に減らしたい、実務整合を強化したITSMSを導入したい、短期間で認証したいという企業は、是非、スリープロサポートの「完全サポート型プログラム」をご利用ください。

経験豊富な営業、実績豊かなコンサルが貴社のマネジメントシステム構築を強力にバックアップいたします。
様々なコンサルメユーの中から貴社のニーズを満足させた、最適なプログラムを提供させていただきます
価格はご相談ください。ご予算の範囲内で収めるような、納得のいくロープライスを実現しました。